GMOとくとくBB光は本当にお得?基本情報と特徴をチェック
GMOとくとくBB光は、NTTのフレッツ光を使った光回線サービスのひとつです。特に最安値の光回線と言われていますが、実際にGMO光は本当にお得か、結論から伝えます。
【結論】
・戸建ての料金は業界最安値!
・契約期間の縛りもなく、解約金もゼロであり非常におすすめ!
・新規申込みでは工事費が実質無料特典もあり!
・通常プランとミニプランを用意しているが、総合的に考えると通常プランで契約するのが妥当
では、この結論をもとに、この記事ではGMOとくとくBB光のサービス内容や料金、メリット・デメリット、他社との比較まで詳しくご紹介します。迷っている方の判断材料として、ぜひ参考にしてください。
(注意!)私はGMOとくとくBB光の契約者ではありません。今の光回線を選ぶまでに10社以上調べた経験から、GMOとくとくBB光を選択しようとしている方に少しでも参考にしていただきたいと思い、第三者的目線から記事を書いております。
通常プランとミニプランの料金・通信品質を比較
プラン名 | 月額料金(戸建て) | 月額料金(マンション) | 通信制限 | ルーター |
---|---|---|---|---|
通常プラン | 4,818円 | 3,773円 | なし | 無料レンタル |
ミニプラン | 4,400円 | 3,300円 | 混雑時に制限あり | 月額330円 |
両プランの差額は100〜500円程度ですが、通信制限の有無やルーター無料レンタルの点で通常プランの方がコスパが高い印象です。
GMOとくとくBB光と他社10社の料金・サービス比較
サービス名 | 月額料金(戸建て) | 通信速度(目安) | 契約縛り | 解約金 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB光(通常) | 4,818円 | 高速(v6対応) | なし | なし |
ソフトバンク光 | 約5,720円 | 高速 | 2年 | 約10,000円 |
ドコモ光 | 約5,720円 | 高速 | 2年 | 約13,000円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 中〜高速 | 3年 | 約10,000円 |
auひかり | 約5,610円 | 非常に高速 | 2年〜3年 | 約16,500円 |
OCN光 | 約5,610円 | 高速 | 2年 | 約11,000円 |
NURO光 | 5,200円 | 超高速(2Gbps) | 2年 | 約10,450円 |
enひかり | 4,620円 | 標準 | なし | なし |
ぷらら光 | 5,280円 | 中速 | 2年 | 約10,000円 |
@nifty光 | 約5,720円 | 中〜高速 | 2年 | 約10,450円 |
ビッグローブ光 | 約5,478円 | 中〜高速 | 2年 | 約11,000円 |
まずは、戸建ての料金比較です。こうして見ると、GMOとくとくBB光は契約期間や解約金の面で圧倒的に柔軟であり、他社と比べてかなりお得な部類です。
サービス名 | 月額料金(マンション) | 通信速度(目安) | 契約縛り | 解約金 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB光(通常) | 3,773円 | 高速(v6対応) | なし | なし |
GMOとくとくBB光ミニ | 3,300円(+ルーター330円) | 混雑時に制限 | なし | なし |
ソフトバンク光 | 約4,180円 | 高速 | 2年 | 約10,000円 |
ドコモ光 | 約4,400円 | 高速 | 2年 | 約13,000円 |
楽天ひかり | 4,180円 | 中〜高速 | 3年 | 約10,000円 |
auひかり | 約4,455円 | 非常に高速 | 2年〜3年 | 約16,500円 |
OCN光 | 約3,960円 | 高速 | 2年 | 約11,000円 |
NURO光 for マンション | 約2,090円〜2,750円(条件あり) | 超高速(2Gbps) | プランごとに異なる | 最大20,000円超 |
enひかり | 3,520円 | 標準 | なし | なし |
ぷらら光 | 3,960円 | 中速 | 2年 | 約10,000円 |
@nifty光 | 約4,180円 | 中〜高速 | 2年 | 約10,450円 |
ビッグローブ光 | 約4,378円 | 中〜高速 | 2年 | 約11,000円 |
次はマンションタイプの料金比較です。最安値というわけではないですが、業界大手企業にしては料金も安く契約内容が柔軟なところがいいですよね!
GMOとくとくBB光のメリットまとめ
- 契約縛りがないから気軽に始めやすい
- 解約金ゼロで乗り換えも安心
- 通常プランなら通信制限なしで快適
- Wi-Fiルーター無料レンタル(通常プラン)
- v6プラス対応で混雑に強い回線設計
デメリットや注意点も理解しておこう
- ミニプランは混雑時に通信制限あり
- ミニプランではWi-Fiルーターに別途330円かかる
- サポート対応は他社に比べややシンプル(完全オンライン対応)
こんな人には通常プランがおすすめ
- テレワークやZoom会議をよく使う
- オンラインゲームや高画質動画の視聴をする
- 通信品質の安定性を重視したい
- ルーターを持っておらず無料レンタルしたい
こんな人にはミニプランがおすすめ
- メールやSNS、ニュースの閲覧などが中心
- 通信速度や混雑時の制限にあまりこだわらない
- 月額料金を少しでも抑えたい
- 自分でルーターを用意できる
個人的な感想
GMOとくとくBB光は回線速度も問題ないうえに、解約金や契約期間に縛りがない点から考えてもかなりおすすめの光回線業者といえます。
私はマネーフォワード光を契約しており、乗り換えるほどのメリットが出ないので乗り換えませんが、大手キャリアの光回線から乗り換えるならアリですね!
結論:GMOとくとくBB光はコスパ重視派に最適!
通信品質・価格・契約条件のバランスで見ると、GMOとくとくBB光はかなり優秀な選択肢です。特に「契約縛りなし&解約金ゼロ」という安心感があるため、これから初めて光回線を導入する方や、乗り換え先を探している方におすすめです。
コメント